忍者ブログ

芸術系MEMO。読書したり観劇したり創作したり撮影したり哲学したり。ネットの辺境を漂いながら考察する無駄のかたまり。

2024 . 04
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • イイネ革命!
    世界の片隅で秋夢子さんを応援する活動

    素敵な歌声を聞こう♫
    ブログ内検索
    時々呟いてみたり
    東京の週刊天気予報
    まんまるメーター2号
    いろいろ
    にほんブログ村 演劇ブログ 劇団四季へ
    にほんブログ村

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    ブログを何年も書いていながら説明が下手だという自覚がある。
    何故だろう?
    時に論理から外れ感情的になるからだろうか?
    日々是トレーニングですね!!

    プレゼン特化。言いたいことはわかるけれど一般的ではないですね。
    論理的でもないですし、
    作者の言葉を借りるなら、具体性と抽象性のバランスを取れていない。
    と思います。
    細切れですがすんなり頭に入らないのは丁寧すぎるからか?
    巻末のチェックリストはプレゼン見直し用に良いと思う。


    「分かりやすい説明」の技術 最強のプレゼンテーション15のルール (ブルーバックス)「分かりやすい説明」の技術 最強のプレゼンテーション15のルール (ブルーバックス)
    藤沢 晃治

    講談社 2002-10-23
    売り上げランキング : 8797

    Amazonで詳しく見る
    by G-Tools



    分かりやすい説明とは
    脳内で行われる筈の情報整理
    (サイズ審査・カテゴリ分け・情報整理・倫理審査・意味確定)
    をなるべく事前に代行処理し脳内の作業負担を軽減させること。


    分かりやすい説明チェック

     ※ 音読し頭にインプットさせること!!※

    1 タイムラグの存在を知れ
       ・聞き手が脳内整理棚の準備中はゆっくり話すなどして待て
       ・聞き手が脳内整理棚いつ準備完了するか注視せよ
       ・聞き手の準備が完了してから話せ

    2タイムラグを短縮せよ
       ・概要を先に与えよ
       ・聞き手の脳内整理棚選定作業を詳細情報で妨害するな

    3「間」を置きながら沁み入るように話せ
       ・意味の区切りごとに小休止を取れ
       ・キーポイントを話した直後に小休止を取れ
       ・複雑な概要を話す時は小休止を多用せよ

    4具体性と抽象性のバランスを取れ
       ・意識して範囲指定せよ
       ・範囲を推測させる具体例を挙げよ
       ・大分類名でなく小分類名で語れ
       ・全体説明と部分説明の間を適宜、行き来せよ

    5説明もれに気づけ
       ・第3者に事前チェックしてもらえ
       ・聞き手の立場を想像せよ

    6情報構造を浮かび上がらせよ
       ・重複、ムダを整理せよ
       ・大項目、小項目の関係を明示せよ
       ・対比関係、同列関係を明示せよ
       ・キーポントを添えよ

    7キーワードを使え

    8論理的な主張をせよ
       ・主張の裏付けを用意せよ
       ・承認済の主張は「新しい裏付け」として再利用せよ
       ・分かりやすさの障害となる非論理的な部分は隠せ(準備中に触る)

    9聞き手が知っている事例に例えよ
       ・格言、ことわざを普段から仕入れよ
       
    10聞き手の注意を操作せよ
       ・要点を話す前に「問いかけ」で注視させよ
       ・「まとめ言葉」で聞き手の整理を助けよ(すなわち、要するに等)

    11聞き手を引率せよ
       ・常に聞き手に展望を与えよ
       ・聞き手が落伍していないか気配りせよ

    12繰り返しの劣化に注意せよ
       ・聞き返されたら要注意
       ・聞き手は「今日、初めて聞く」ことを忘れるな
       ・「伝える」気持ちを取り戻せ

    13持ち時間を守れ
       ・要約力を磨け
       ・説明内容の要点を、大、中、小の見出しに整理しておけ

    14聞き手に合う説明をせよ
       ・聞き手に持っている前提知識を知ってる説明せよ
       ・説明内容を事前に正しく知らせよ
       ・聞き手に必要な前提知識を事前に正しく示せ

    15聞き手を逃すな
       ・聞き手の不快感を解消せよ
          


    拍手[1回]

    PR

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]