忍者ブログ

芸術系MEMO。読書したり観劇したり創作したり撮影したり哲学したり。ネットの辺境を漂いながら考察する無駄のかたまり。

2025 . 07
|
  • 1
  • 2
  • 3
  • 4
  • 5
  • 6
  • 7
  • 8
  • 9
  • 10
  • 11
  • 12
  • 13
  • 14
  • 15
  • 16
  • 17
  • 18
  • 19
  • 20
  • 21
  • 22
  • 23
  • 24
  • 25
  • 26
  • 27
  • 28
  • 29
  • 30
  • 31
  • イイネ革命!
    世界の片隅で秋夢子さんを応援する活動

    素敵な歌声を聞こう♫
    ブログ内検索
    時々呟いてみたり
    東京の週刊天気予報
    まんまるメーター2号
    いろいろ
    にほんブログ村 演劇ブログ 劇団四季へ
    にほんブログ村

    ×

    [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

    これがまた、動画がないんだよなぁ。
    キャッツとか長いのに、きちんとした動画が無い。

    マンマミーア! (なんてこったい!!)

    ってことで自分用に古い動画をペタリ。









    拍手[0回]

    PR

    四月に観劇予定の夢醒。
    CDは聞いたことありますが実は初なんですよね。
    ってことで、ネットから拾ってきた動画で予習をしておきましょうか?



    2000年版 保坂ピコで予習開始!
    ↓↓↓↓

    拍手[0回]

    秋夢子ポリーに会いたくて府中に凸。今度はちゃんと前日予約。

    府中の森


    ボビー・チャイルド : 荒川 務
    ポリー・ベーカー : 秋 夢子
    ランク・ホーキンス : 志村 要
    アイリーン・ロス : 増本 藍
    ベラ・ザングラー : 広瀬彰勇
    エベレット・ベーカー : 石波義人
    ボビーの母 : 菅本烈子
    テス : 恒川 愛
    ユージーン・フォーダー : 田辺 容
    パトリシア・フォーダー : 黒崎 綾

    【男性アンサンブル】  
    荒木 勝
    吉賀陶馬ワイス
    大塚 俊
    山本 道
    坂本 剛
    川村 英
    玉城 任
    玉井晴章
    萩原隆匡
    大森瑞樹

    【女性アンサンブル】
    鈴木真理子
    柴田厚子
    大石眞由
    徳江みさほ
    坂本すみれ
    高田直美
    原田麦子
    伊藤典子
    小島光葉



    府中の森どりーむホールは、MAX2000と大宮より少なめでしたが、
    やっぱり1500も居ないようです。
    2F席はわかりませんが両脇や最後方も空きばかり。
    CFYは舞台が暗いことが多いので、俳優さん達から見えてしまうでは心配でした。
    舞台は間口が広く奥が狭いので合唱向きかも。
    セット自体も以前より低く小さめな上に1F仕様になっているため
    高低差も少なくそ舞台装置が全体的に間延びしています。
    それでも無駄に広かった大宮よりマシ。
    音響は多分良い方のでしょう、コンサートなら。
    ミュージカルやお芝居には響き過ぎだと感じました。大宮ソニックは最悪すぎた。

    ↓↓↓↓(ネタばれあり感想)

    拍手[3回]

    ■『クレイジー・フォー・ユー』 (全国公演 さいたま)
    2011年2月21日(月) 大宮ソニック
    1階中央やや左寄り、中央より少し後方にて観賞。(当日券)


    ボビー・チャイルド  : 荒川 務
    ポリー・ベーカー   : 秋 夢子
    ランク・ホーキンス  : 志村 要
    アイリーン・ロス  : 増本 藍
    ベラ・ザングラー  : 広瀬彰勇
    エベレット・ベーカー : 石波義人
    ボビーの母  : 菅本烈子
    テス : 恒川 愛
    ユージーン・フォーダー: 田辺 容
    パトリシア・フォーダー: 黒崎 綾


    今回デビューの秋ポリーが物凄く可愛いという評判を聞きつけ
    CRAZY FOR YOU 大宮公演を急遽当日券で凸して参りましたよ。
    キャスト表
    『クレイジー・フォー・ユー』は
    ガーシュウィンのナンバーのソング&タップ&ダンス、笑いあふれるラブ・コメディ
    これぞにミュージカル!元気が出て踊りたくなるハッピーな舞台です。
    母の命令で破産寸前の劇場をイヤイヤ回収に来た銀行の跡取り息子と劇場に愛着を持っている劇場支配人の娘、という全くの対極な立場にある二人の男女が、惹かれ合っているのに立場の違いでなかなか素直になれない。
    典型的ツンデレミュージカル。



    CFYは実は2回目。
    前回の東京公演1回のみなので詳しいレヴューは出来ませんが
    秋ポリーを気持ち悪い位に追っかけて観てましたのでその辺りを中心に。
    秋ロラム大好きで熱く見つめながら握手しちゃう位変態ですよ。
    前回の東京公演は敬二ボビー&木村ポリーでの観劇でしたが
    今回は、荒川ボビー&秋ポリー♪
    全く違うキャラクターの話になっていてビックリでした。
    前回の
    敬二ボビーは、都会風でデキそうだけどやってない。可能性を感じさせる男、
    木村ポリーは、強くてで周りを引っ張るエネルギーに溢れた一人前の女。
    台風のように周りを巻き込むパワフルな二人でした。
    今回の
    荒川ボビーは、軽薄で甘ちゃんでコミカルで、でも憎めない坊や。
    秋ポリーは、強がっているけど繊細で笑顔がチャーミングな乙女。
    といった雰囲気で、前回に比べると幼く、周りから愛されている二人のよう。
    特にボビーは間やテンポ等も全く違い、雰囲気からも同じキャラクターとは思えない位です。
    前回は敬二ボビー中心で物語を感じましたが、
    今回は勿論秋ポリー中心で物語をひも解いていきましょう。

    ↓↓↓↓↓↓↓

    拍手[0回]

    ほとんど動画になってるので感想とか必要ないよね。



    キャッツのクリスマスカテコは毎年素敵になっていきますね。
    もう3年目連続観に行ってるのかな?
    私にとって特別な気がします。今年も絶対に行きたいな。

    1周年もいいけどやっぱりクリスマス

    拍手[0回]

    Script:Ninja Blog 
    Design by:タイムカプセル
    忍者ブログ [PR]